2012年5月6日日曜日

モンスターハンターについて PSPやPSvitaで「モンスターハンターP3rdG」を本気で...

モンスターハンターについて



PSPやPSvitaで「モンスターハンターP3rdG」を本気で待ってる人が結構いますよね。


P3rdはやったことが無いのでわからないのですが、トライとそんなに違うのですか?



3Gにはジンオウガやアオアシラや、ステージも渓流とP3rdの要素も入ってますし、

P3rdGが出た所で

拠点がモガの村かユクモ村か

くらいの違いしか出ないんじゃないか?

と思うのですが…









画面の大きさ、操作性と、あとはアドホックパーティによるオンラインプレイを望んでるんでしょう。3DSでもWi-Fiでオンラインできたら、それでもよかったんじゃないですかね^^

リアルの集まり場で知らない人とやるには抵抗あるし、夜遅くに遠方の知人と楽しくプレイしたりするには、やはりオンライン要素がないと、厳しいですよ。

PSPの2ndGの時もなかったと言いますが、今はあるし、そのときも非公式でPCを使ったオンラインができましたしね。wiiの3にもオンラインできましたからね。ないと不便ですよ^^;








待っている(望まれている)のは、

操作性や画面サイズが主な理由だと思われます。

PSPでという人は、3DSであれPSVitaであれ

本体ごと買うのは厳しいという事もあるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿