2012年5月6日日曜日

モンスターハンター3Gで初めてモンハンを始めました。 何をどうしたらいいのか、...

モンスターハンター3Gで初めてモンハンを始めました。

何をどうしたらいいのか、さっぱりわかりません。

開始3日目で、すでに心が折れそうです‥。

サイトでいろいろ調べてみるのですが、専門用語?というか

いくらかの知識があることを前提に書かれているようで、

読んでいても混乱が深まるばかりです。

今は大剣を使っていますが、やたらめったら振り回しているだけの状態です。

防具にいたっては何をどうそろえたらいいのか全然わかりません。

○○シリーズといった言葉をよく目にしますが、これもよくわかりません。

基本的なことから詳細に知りたい場合は、攻略本を買うほかないでしょうか。

(武器防具の特性や強さのほか、資源化の意味もなんだかよくわかりません。)

モンハン上級者のみなさんにぜひアドバイスをいただきたいです。

できましたら初心者向けの武器、防具はずばりこれ!

というものを教えていただけると、とても心強いです。

よろしくお願いいたします。







基本的にゲームと云うものは

攻略サイトや外部の知識無しでもゲームの概略を掴めるようにできています。

ご質問の内容はだいたいゲーム中と説明書で概略が語られている筈です。

いきなり攻略サイトを参照にせず、

取説やゲーム内の説明を読み飛ばさずに全部読む事を強くお勧めします。

先人もそうやって基礎知識を貯えたのですよ?



「まずは説明書を読め。話はそれからだ」









このゲームは無双系ではないので、敵に突っ込んで武器を振り回すと勝てる

というようなゲーム性ではありません。

モンスターの攻撃を回避、あるいは逃げ回り、

こちらの攻撃出来る隙を突いて攻撃を叩き込み、すかさず離脱して以下略

的な、割と地味な行動の積み重ねです。

大剣の場合、特にその傾向が強く、武器は出しっ放しで振り回すものではなく、

基本は納刀。武器出し攻撃の威力が高いので、逃げ回って隙を見て一撃かまし、

余裕があるようなら数発斬ってすかさず離脱。

溜め切りはよほど大きな隙や転倒時以外(慣れないうちは)使わない

という、良く言えば一撃離脱、悪く言えば通り魔みたいな戦法が定石です。

大剣はモンスターハンターの象徴的な武器であり、

攻撃のメリハリがはっきりしていて防御・回避が可能、という万能型なので

初心者がゲームの基本を覚えるのに向いています。

そのまま基本的な行動を覚えるとよろしいかと。

遅くてヤダ!ってんなら、サバイバビリティの高い片手でしょうか。



防具はさしあたり、同じモンスターから作れる一式を着ると無駄が減ります。

たとえばアオアシラから作られる全身分の防具は「アシラシリーズ」と呼ばれます。

防具に付いているスキルポイントは「10」を超えないと効果を発揮しません。

一式防具の場合は、揃えた時点でスキルが発動するようになっているものが多いので、

一式揃えておくと安定します。

とりあえずはハンター一式で固めておいたりするのが手っ取り早いでしょう。

ただしあくまで「とりあえず」なので、順次性能の高い(高防御、良スキル)防具に

変更してゆきましょう。

…まぁ、村のうちはハンターでも相当進めたりするんですがね。








えーとですね

資源化とは

・モガの森ってあるでしょう(村の一番右側の方の橋にいくと行けるやつ)

で、森でモンスターを狩ったりして村に戻ります。で、村長の息子(セガレ)

に話かけて「狩りの報告」ってのをします。そうすると特産品やその他アイテムが

貰えます。さらにモガの資源ポイントにモンスターを狩って得た資源ポイントが

加算されます。

・自分の持っているアイテムをセガレに話かけて「アイテムの資源化」をします

アイテムの資源化は特定のアイテムのみ交換してくれます

資源化アイテム一覧(一部)

・かけた貝殻・巨大真珠・ステキなクチバシ・灯魚竜のヒゲなど

資源ポイントは農場や食事、漁場などで使います

○○シリーズとは

・防具を一式すべてそろえたものを指します

たとえば剣士のジャギィシリーズなら・ジャギィヘルム

・ジャギィメイル

・ジャギィアーム

・ジャギィフォールド

・ジャギィグリーヴをそろえるとジャギィシリーズとして成り立ちます

初心者向けのアドバイス(自分的)

・攻略本は買っても買わなくてもどちらでもいいですが

インターネットを使えるのならかわずにわからない事は知恵袋で質問

したりすればいいと思いますよ お金の節約になりますし。

・初めは港には手をつけないようにしましょう

村からやっていき村が一通り終わったら港に挑戦しましょう

・おススメ装備は

防具 ・村レベル☆4まではジャギィシリーズでがんばりましょう

・村☆4からはジャギィを卒業して簡単な装備を作りましょう

ちなみに僕はガブルシリーズでした。

・村☆7までは☆4の時作った防具でがんばりましょう

もしかしたら無理かもしれませんが無駄なアイテム消費をおさえられるので

新しい防具を作るのはやめておきましょう。防具をガンガン作るのはG級からのほうが楽しいですよ

・村☆7からは下位の防具は卒業して作れる防具を一式そろえましょう

ちなみに僕はこのときもガブルSでした(笑)

・ラギア亜種まで終わったらレッツ港♪

ちなみにラギア亜種は陸ばっかにいるので動きが遅くカスです。

武器 アギトやブレイズブレイドから

適当に進んできたらラギアブレイドやヴァイキングホーン、ヴァルキリーブレイド

とかを生産→強化していってはどうでしょう?

長文失礼しました

参考になったら光栄です

モンスターハンター3G がんばってください!







最初は双剣など小回りの聞く武器がいいです

相手の動く修正を見極めて戦うと・・・

あとはなれないうちはモンスターの前に立たないことですかね^^

ちなみに最初の方の装備はジャギィシリーズがお勧めできます

○○シリーズというのは自分の装備している防具が頭から足まで同じやつのことです

解らないとこがあったら補足していただければ・・・

まあ慣れるのが一番です(笑

がんばってください!









混乱しないようになるべく解りやすく説明します。



まず資源は進めてる内に分かるのでスルーで。



戦い方ですが敵にはみんな攻撃のパターンがありますよね。

そのパターンを戦いながら覚えて下さい。

そして攻撃は隙をみてするものです。

基本は回避をして攻撃をかわして反撃します。

YouTubeなどで上級者の戦い方をみたら解りやすいと思います。

○○シリーズとは頭、胴、腕、腰、脚の装備を同じ種類で統一した装備の事です。



説明が下手で申し訳ありません。







基本的な事がイラストや解りやすく解説されている

エンターブレインから発売された初心者さん用の

ルーキーズガイド買った方が良いですね



ネットで意見求めても人それぞれ扱う武器、目的、

趣味趣向傾向が違うので初心者さんの参考にはならないかと

0 件のコメント:

コメントを投稿