モンスターハンター3G、☆2のクエストのアオアシラ捕獲について質問です。
以前も捕獲のやり方について質問させて頂いた者です。
皆様からの質問をよく読んだり攻略本も見て闘い方はわかったのですが痺れ罠をしかけるタイミングがわかりません。
瀕死のアオアシラはエリア移動した後に眠るのでそのスキに、とありましたが瀕死なはずのアオアシラが寝ません。
歩くアオアシラを先回りして罠をしかけるのは難しすぎるので…。
確かにアオアシラは瀕死状態でもなかなか眠りに行かないことがあります。ですが、一度瀕死状態になった後、アシラが別の場所にエリア移動すれば、瀕死状態じゃなかったかのように、またハンターを攻撃してきますよね。で、またしばらくすると足をひきずってエリア移動しようとする。
エリア移動後にハンターを攻撃してくる間に痺れ罠を仕掛けてください。閃光玉を使うと楽に捕まえられるかもしれません。罠を仕掛ける場所については、できればアシラが逃げようとする方向に設置すると良いです。エリア移動できる場所のすぐ手前辺りに置いても良いかも知れません。例えば、アシラが孤島のエリア2→3に移動するなら、2から3へ続く入口付近に設置する。
また、瀕死状態のアシラを攻撃して、転倒させることに成功したら、すぐその場に罠を仕掛けると良いです。すぐに仕掛けないと逃げられてしまいますが.....。もし罠を設置するのが苦手だということであれば、設置に失敗した時のために、調合分を持っていくことをお勧めします。トラップツール+雷光虫→痺れ罠です。
アシラが眠る場所は決まっていますので、眠るまでしばらく待ってみるのも良いと思いますよ。確か、寝る場所は孤島であればエリア6か7だったと思います。頑張って下さい。
やはり確実に捕獲したいのならば、アシラがちゃんと足を引きずったのを確認してから寝るのを待つか、面倒くさいなら先回りして、そのエリアにシビレ罠を仕掛けるのが良いかと。。。
特定のエリアに移動した時に寝ますが、移動した直後は寝ませんので、移動して少し待ってから追いかける必要があります。
あと捕獲のコツとして、閃光玉を使ったり足止めをしてから罠を仕掛けると成功率がUPします。
僕は足を引き摺りながら移動しだした時に捕獲したら成功しました
僕がやった方法は
足を引き摺ってエリア移動したら追いかけて、エリア移動したアオアシラの前で罠を仕掛けて、捕獲しました
0 件のコメント:
コメントを投稿