2012年5月3日木曜日

モンスターハンター3Gでの拡張スライドパッドについて。 しかたなく私はモンハン...

モンスターハンター3Gでの拡張スライドパッドについて。

しかたなく私はモンハンファンであるため、3DS本体とモンスターハンター3Gを買うことを、決意しました。

パソコンで見たところ、モンスターハンター3Gと拡張スライドパッドが同時に発売されますよね?

この、拡張スライドパッドって買ったほうがいいですか・・・?







私も質問者さまと一緒で購入しますが、拡張スライドパッドの購入検討もしましたが、私は購入しません!



手荷物になりますし、3DSに保護カバー装着時に使用不可になると思いました。



元祖3DSで勝負しましょうよ!








買わなくていんじゃね?



2011.10.21の任天堂のインターネットプレゼンじゃ、使ってなかったよ。



http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html







拡張パット本体には、LRボタンがついておりスライドパットが1つ増える、イヤホンジャックを考慮したスペースもしっかりとあり使いやすくなるメリットがあります。

しかし、厚みが21mmと結構な厚さで、持ち運びに少し場所をとる事になるでしょう。動作には単4電池1本必要となります。デメリットとしては、このようなことです。基本なくても、ゲームは出来ますのでご安心ください。ぼくは、買った方がいいかと思います。実際僕も買っていますので、ぜひ買ってみてはいかがですか♪







操作性を良くしたいなら買うべきです。右スライドパットの他にもZRボタンとZLボタンも追加されます。

モンハン以外の対応ソフトは↓

・バイオハザード リベレーションズ

・エースコンバット3D

・キングダムハーツ3D

・真・三國無双VS

0 件のコメント:

コメントを投稿