2012年4月29日日曜日

3DSモンスターハンター3Gについて教えてください モンスターハンターをようやく...

3DSモンスターハンター3Gについて教えてください



モンスターハンターをようやく購入しようと考えております



そもそもこの『G』とはなんなのでしょうか?



経験や知識があるかたがモン

スターハンター4の発売をまった方がよいとおもうならそういたしますがどうでしょうか?



モンスターハンター3Gのデータや武器防具は4を購入して引き継ぎできるのでしょうか?



知識があるかたがおしえてください



よろしくお願いいたします







この「G」という文字はG級のことを表しています。

モンハンは基本的に村クエストと集会場クエスト(トライGでは港ですが)に分かれています。

村クエストでは「下位」のクエストが受けられます。しかし今作のトライGでは村クエストは「上位」まであります。

一方、集会場(港)クエストは、「下位」と「上位」があります。そして今作のトライGでは、この上に「G級」というものが存在します。

G級とは、下位、上位のクエストをクリアしたものだけが受注することができる最難関クエストといえます。もちろんG級のモンスターは攻撃力、防御力、体力の全てにおいて上位のモンスターより上です。

そこにモンハンのやりがいがあります。もし購入をお考えならトライGから買うべきだと思います。

また、トライGからモンハン4への引き継ぎはできないと思われます。おそらく武器防具はすべて売却されお金に換金されると思われます。しかし、何らかの特典が付くことはほぼ間違いないでしょう。








モンハン3Gは簡単に言えばモンハン3の完全版です。

もともとモンハン3が発売されており、それにG級クエストや装備などの追加要素・修正を加えたものがモンハン3Gとなります。モンハン3とモンハン3Gはどちらも「3」なのでベースは同じですが、モンハン4は「4」であり、番号が違うのでモンハン3やモンハン3Gとは違うものになります。



番号が違うため引き継ぎはできないでしょう。モンハン3GのデータがSDにあれば特典がもらえる等はもしかしたらあるかもしれません。







別にまたなくても良いと思いますよ。

GがつくやつはG級クエストがあると言う意味です。モンハン、モンハンG、モンハン2、モンハン2G、などとGのつくモンハンのゲームの次に発売されるゲームはG無し、G無しの次はG有りと言う順番になっています。G無しの場合は下位クエスト、上位クエストまでしかありません、しかし最初にいったようにG有りの場合は上位クエストの次にG級クエストがあります、ようはGの方がクエストが多いし進めるのが難しいということです。

0 件のコメント:

コメントを投稿