モンスターハンター3G、ハンマーについてです。自分はモンハンシリーズ通してライトボウガンを使用してきました。
最近、近接武器を使用してみようとハンマーを製作してみたのですが、これが難しいじゃないですか ハンマーの立ち回りのコツや相性の良いスキル、防具などハンマニアのかた教えてください。
P2Gからハンマーとお付き合いしています(^o^)
下の方と似ている回答にはなってしまいますが(^_^;)
立ち回りですか…
ハンマーを使うならやっぱり頭を狙っていきたいです!
スタン(気絶)をさせて、その間に立て降り(スタンプ)02回はできるくらい長いので。(大体、足を狙って転ばせた時の02倍くらいですかね)
スタンさせる為の蓄積値は溜め3よりも、スタンプの方が溜まりやすいのでそっちをおすすめします。
しかしモンスターが動き回っている時なんかは、スタンプする隙がなかなかないので振り向き時の溜め攻撃がいいですね!
私の場合スタンプするとしたら、モンスターの足元にいるときくらいです…(^_^;)
私が相性のいいと思っているスキルは、溜め短、KO、ランナー、高級耳栓、回避性能なんかはハンマーにもってこいですね!
あとは見切りや切れ味ですかね。
モンスターが動き回る時は溜めながら走るので、私は強走薬がいらない代わりにランナーが必需品になってしまいます(笑)
高級耳栓なんかは、モンスターが鳴いてるとき自由に動けるのでスタンプの絶好のチャンスになります!
回避性能は、振り向き時に溜め攻撃をした後の回避や、ハンマーを出したまま回避の時にすごく役に立ってます。
一式装備だと、防御力が低いですがリノプロSにはKOや溜め短縮がついているのでおすすめです。
あとはルドロスやネブラ、ガノス、ラングロなんかがいいかなと…。
前作の装備でですが、色々な装備、護石、装飾品を組み合わせて
回避性能+02、スタミナ急速回復、KO、ランナー
なんて装備をつかってました^^
ハンマーは慣れればスタンさせたときの快感が楽しいので頑張ってください!
わかりにくい説明で長いですすみません(^_^;)
まずコツを紹介します。
ハンマーの縦3とグルグルの最後のスイングは一番攻撃力が高いです。スタンプよりも強いです。なので慣れたら振り向き縦3などを狙ってみてください。スタン中は縦3を二回入れると良いです。アグナコトルはスタン中は頭が動きまくるので胸を攻撃です。
次にスキルです。
オススメは得に無いので攻撃力アップ大や弱点特効、切れ味アップなど火力を上げるスキルが良いです。回避性能は+1で十分です。効率を求めるなら耳栓が良いと思います。咆哮中にも縦3ができます。
防具はナルガクルガ希少種の防具がオススメです。不運が付きますが戦闘では問題無いです。
ハンマーは尻尾切れないのが難点ですが、ブーメランで切れます。
立ち回りは、いかに頭にスタンプするかですので動きを見切ることが
重要です。
納刀状態から隙を見て溜めに移行し、振り向きなどに溜め3です。
溜めははじかれ無効なので心眼とかは不要です。
(あったほうがいいですが)
小さい隙には溜め1or溜め2からスタンプですね。
状態異常の武器を使うときは溜め3からのジャイアントスイングも
効きます。切れ味消費の割りにダメは小さめですがHITが多いので
状態異常には有効です。
全攻撃でスタミナを削るので意外と使いやすいです。
強走薬と相性最高ですが、無くても大抵はいけます。
難敵の際ははかどると思いますよ。
有効(と思われる)なスキル
溜め短縮(集中)、高級耳栓(咆哮中はスタンプタイム!)
回避性能、高速砥石、切れ味+1
(個人的には高級耳栓が一番、次が回避性能+2)
あまり有効でないもの
抜刀系
抜刀攻撃はしないので意味無しです。
納刀からのため直接移行がメインです。
あとは武器属性に合わせたスキルでいいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿