モンスターハンター3Gが3DSで発売されますが、PSPの450万ユーザーの内どれぐらいの人がやりますかねぇ~。
僕は予約したので出来るだけ多くの人にやってもらって盛り上がって欲しいです。僕の周りは今回は見送りの人が多いです!
私の聞いた内部情報を少々・・・。
カプコンの今年度の販売目標が120万本と設定されています。
生産する前に問屋さんや量販店さんなどに受注を集めたところ
100万本以上の受注が集まり、11月1日の時点でどうやら
生産が追いつかないだろうとみられてれています。
なのでカプコンは増産する見込みですが、需要の方が多い為
すでに取引先などには発売日にすべて納品するのは難しい
かもしれないとの通達をしています。
それを受けて販売店さんの方も12月2日になってから、予約を
ストップするところが出てきています。おそらく正月明けくらい
までは需要が下がらず品薄状態が続くでしょう。
よって、それまでは生産した分はほとんど消化するとみられ、
正月明けくらいまでには増産分をいれて130万~140万本
くらいはいくのではないでしょうか。
今年度(3月末)までには150万~200万といったところでしょうか
3DS本体の販売台数が伸びれば、それ以降も本数が
伸びることも予想されます。
任天堂=簡単、子供向けって・・・・簡単じゃないですよトライのモンスター強かったし逆に3rdでのモンスターが弱かったと感じてます。それと大人でも3ds持ってる人たくさんいますし子供向けっていう時点でおかしいです。画面が小さいのは仕方ありませんがDSより3dsのほうが画面は大きくなっていますpspには及びませんが小さくても咆哮はトライ仕様なので迫力が伝わってくると思います。その聞いた人は任天堂が嫌いなのでしょうから任天堂のゲームの話はやめておいたほうがいいですよ。もしかしたらそれが原因でけんかになったら大変ですし・・・だいたい100~200万本ぐらいは売れると思います。
ちなみに3dsで出した理由は拡大した「モンスターハンター」シリーズのユーザー層に対し、新たな表現やゲーム性、楽しさを提供できる可能性を感じたことに加え、従来のシリーズユーザーおよび既存の携帯ゲーム機ユーザーも含めた幅広い顧客層への訴求を目指して、ニンテンドー3DSでの発売を決定いたしました。とカプコンの社長さんが言ってました。
今の所、好調な様ですが・・・・
通販大手は早々に予約受付終了
http://www.amazon.co.jp/dp/B005LML9ZC/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005N61XT8/
http://joshinweb.jp/game/17616/4976219041058.html
http://joshinweb.jp/game/17616/4976219041065.html
※キャンセルが発生した場合、キャンセル分のみ販売いたします。
小売りの声
>モンハン3Gがここ最近急に入り始めました。
>勢いだけならトップレベルですが…おそらくあまり発注してないタイプの店舗なので、在庫が怪しいwww
http://ameblo.jp/chogameya/
>モンハン3Gがかなり売れそうな雰囲気になってきましたんで、モンハンが発売されたら本体もバカ売れすると思われます。
http://ameblo.jp/potysan/
200万人以上はいくと思います
3Gだけではなく4も発表されているので、購入する人はけっこう多いと思いますけどね
70~90万人くらいだと思います。
画面サイズ、ボタン配置などによる操作性、オンラインプレイ不可の
影響が大きいでしょう。
オンラインで遊べないので周りにも買う人がいないと
見送る判断をする人もいるでしょう。
学生なら気軽に集まれますが、社会人だと集まるのが難しいので、
オンライン不可は特に社会人の見送り理由になるでしょう。
カプコンの目標販売数は120万本のようです。
(恐らく2012年3月末までの数字でしょう。)
私の予想では新規ユーザーも含めて80~100万ちょっと
くらいになると思います。
最終的には300万人ぐらい移動するんじゃないかな、と予想しています
0 件のコメント:
コメントを投稿