2012年4月30日月曜日

モンスターハンター3Gの人気はどれくらいになるでしょうか?

モンスターハンター3Gの人気はどれくらいになるでしょうか?

↑っていうとなんか抽象的ですが要は売り切れ勃発するかどうかです。



俺は3rdを買おうとした時はどの店も『売切れ御礼』だったので結局買えたのは発売日から一週間後くらいでした。

3Gも発売日当日になれば、渋谷のツタヤに大行列でも出来たり、売切れ、完売祭りとかになるでしょうか?







モンハンだけじゃなく、マリオカート7やメタルギア、鉄拳など、続々と人気ソフトの発売が決定してる今、3DSの売り上げが伸びています。

つまり品切れの可能性もありますね。わざと品薄にして購買意欲をそそるのも常套手段です。








初日の出荷数が少ないらしいので、売切れ、完売祭りになると思います。

予約した方がいいですよ。







モンハン3Gは先月末に分納になることがメーカーからお店に伝えられたそうです。

分納とは予定していた初回出荷本数を分けて納品するということで、初日の出荷予定数が70万→30万程度になるようです。

店によってはすでに予約を受け付けていた数が初日の納品数では足りず、客にお詫びの電話をしなくてはいけない店もあったとか。

ただこれはネット上で流れた噂で、実際にカプコンからそのような発表が公式にあったわけではありません。

本当に分納になるなら、年内はかなりの品薄状態になることが予想されるので、まだ予約を受け付けている店舗があれば予約しておいた方が賢明だと思います。







P3rd程の人気になるとは思えませんが、

初回出荷本数が少なめで品薄になる可能性はあると思います。

UMDよりも3DS用ソフトの方が物理的な問題で

追加生産が遅いと思うので、品薄になればある程度続くと思います。



発売当日は店によっては予約分で売り切れる可能性はあると思いますが、

大行列が出来る事は無いと思います。





ちょっと調べました。

アマゾンは予約可能ですがお届け日未定。

ビックカメラ.comは予約可能。(何も記載が無いので恐らく発売日に届く)

ヨドバシ.comは予約可能で発売日に届くと記載。

これなら普通に買えるかもしれません。

まだ当日販売分の予約受付をしている店もある程度あるでしょう。







まず3DSが売れていないので

3rdほどではないと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿