モンスターハンター3gについて質問です。
なぜPSPではなく3DSなのでしょうか。
皆さんは買いますか。
逆に聞きたいのはなぜPSPだと思ったかです
PSPで発売されたのはMHP3rdで今回発売されるのはMH3の続編です
本筋シリーズとポータブルシリーズは別物です
他の方が回答しているようにもPSPで発売するには性能、容量共に限界だからです
UMDの容量は1.8GBです
しかし1.8GBまで詰めるとロードにかかる時間が増えるのでフルには使えません
ですが3DSのカードの容量は最大8GBまで対応できます
それにUMDのディスクタイプではなくカードタイプなので読み込み(ロード)も早いです
未だにPSPでモンハンが出ると信じている人もいるみたいですがおそらくモンハンはPSPでは出ません
3rdの時点で容量はいっぱいだと開発陣が言っていたので続編を入れる容量はありません
PSPの後継機であるPS VITAでもモンハンの発売は予定されていませんし開発の話すら出ていないとカプコンもSECも公式に発表しています
それに4も3DSでの発売が予定されているので3DSを買わないと数年は新しいモンハンができないと思います
私は買います
Wii版をやっていないので水中戦が楽しみですし操作性も問題ないみたいなので
何しろ3Gは2ndG以来のG級がありますし3rdでは登場しなかったラギアクルス等のモンスターがいるので楽しみです
ハンターやモンスターの影がちゃんと形になっていたりと細かい部分も進化しているので期待しています
PSPでは性能上限界があるから。かな?
まぁ限界ではないんだろうけど、TriはもともとWiiの物ですし、3DSで出てもおかしくは無いかと。
買います、もともと3DSは電池の持ちよくないので電車内の楽しみになりそうです^^
MH3はWiiで発売しました。ならMH3Gも任天堂の機種じゃない?
CAPCOMはPSVITAよりも3DSを選びましたね。
・wiiの「MH3」の続編だから。
(かと言って、今さらこの手のゲームをwiiで出すのはちょっと危ないし、そもそもwii版MH3自体対していい評判を聞かないから。)
・PSPの「MHP3rd」とは違うゲームソフトだから。
なぜPSPなのでしょうか?
DS(LL以前)と同期の旧世代ハードですよ。
そんなのでいつまでも続けられると思いますか?
ユーザーがいくら信仰しようが、技術的な問題はどうしようもないんです。
PSPでは容量、性能共に限界
3は任天堂のタイトルだから
モンハン業者も多数の機種のゲーム機にモンハンを販売して評価を得たいと思います。
画面小さいし操作しにくそうだから僕は買いませんよ。
モンハンはPSPやPCでしょ、買わないことをお勧めします。
簡単なことです。
Wiiで出ていたモンハン3(トライ)の続編なので、同じ任天堂ハードである為と、PSPでは性能的に移植できないからでしょう。
PSPはモンハンポータブル3rdを発売した時点で、PSP性能で限界だと開発者は語っていますからね。
もうPSPでは無理なのです。
ですので、PSPより性能も高く、ソフトの容量も大きなものが使える3DSとして発売したのでしょう。
Wiiのモンハン3の続編なのに、何でWiiで出ないのか~というのは、やはりモンハンの売りが携帯性にあったからとメーカー側が判断したからかと。
ちなみに自分は買いません。
そもそもモンハン自体に興味はないですので・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿